ブログ|札幌西区八軒で歯科をお探しの方は【えのもと歯科】まで

〒063-0845
北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21 NEO bldg.八軒

011-688-8183

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

:土日のみ午後14:30~17:00
休診日:木曜・祝日

えのもと歯科

〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21 NEO bldg.八軒
札幌西区八軒・えのもと歯科

ブログBlog

ブログBlog

  • アーカイブ

  • カテゴリー

前歯もメタルフリーに

2020年10月11日

最近えこりん村に行きほのぼのしてきた院長です。えこりん村初めて行きましたが、ほのぼのできるしご飯おいしいし、そこそこ近いしいいですね。牧羊犬のショーがとても良かったです。

9月から前歯のCADCAM冠が保険適応になりました。

CADCAM冠って何って思う方多いと思います。

簡単に言うと上記のブロックをpc上で設計し削り出しをして作る被せ物です。ここ数年で最初は小臼歯→大臼歯と保険適応拡大され、今回前歯の適応になったわけですが、実際治療行っている側もどうなのかな?と思っているところはあります。

結構きれいかも?
ちゃんとグラデーションがある

第一印象は、結構きれいだなと思いました。今回はGC社のセラスマートという商品を使いましたが、メーカーによっては少し色合いが違うのでそこは患者さんに合わせて使用していきたいなと思います。

セラミックとCADCAM冠どっちがいいのって言われたら迷わずセラミックと答えますが、保険内で今までの金属を使ったものとどちらがいいと言われたらこちらの方が良さそうですね。

強度面ではやはりレジンなので噛み合わせが強い患者さんは適応できない場合もありますが、CADCAM冠が破折は滅多に無いと思いますので今後は活躍するのかなと思います。

発色に関してはセラミックにかなわないと思いますし、技工士さんが築成した発色は本当に美しいし色あせないいいものだと思います。CADCAM冠は経年変化がどうなのかは今後気になるところかなと思います。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

熊の顎がすごい件について

2020年10月2日

道東に車で帰省中に秋の交通安全週間の餌食になった院長です。皆さんスピードの出し過ぎは気をつけましょう!

9月はとても忙しいイベントが重なりなかなかブログ更新できずにいましたが4日間休みをいただいたので登別熊牧場と道東の実家の方に帰省しておりました。

まずは初めて登別熊牧場に行ったことから、、、

まず高いところが苦手なのでロープウェイが怖かったですね。次に熊が喧嘩していて怖かったですね。餌やりは楽しかったですが、、、

雄の熊が喧嘩しておりました恐るべし
倶多楽湖

個人的に興味深かったのは熊の顎ですね。

どちらかというと豚の顎に近いのではないでしょうか?歯並びがとてもよく似ています。犬歯がすごく発達していますが、、、

豚の顎は歯科医がよく歯周病の手術やインプラントの手術の練習でよく使います。実際私も医局員時代や講習会などでたくさんの豚さんの顎に歯周外科手術やインプラントを施しています。豚さんは人間とは違い歯肉が硬いのでちょっと力が入りますが実践的な訓練になります。それを思い出すくらい似ていますね。

登別は日帰りだったのですが温泉街がたくさん人がいて賑わっておりましたね。今度は温泉に入りに来たいと思います。

小清水原生花園

上記の写真は小清水原生花園です。自然たっぷりで癒されました。

網走の呼人にある「温」というお蕎麦屋さんです。とても美味しくておすすめですが、場所が林の中にあって初見だと難しいかもれません。が味は保証します。

次回のブログはもう少し真面目な内容にしたいと思います。笑

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

フロスはどれがいいの?

2020年8月31日

院長の榎本です。

今回はフロスはどれがいいのか?という内容です。

皆さんフロスは使用していますか?

なんと日本人はフロスの使用率約20%らしいです。ちなみにアメリカ人約60%、スウェーデン人約51%(LIONの調査結果より)

1990年代にアメリカで「Floss or die」という歯周病予防キャンペーンが行われるほどフロスは重要と訴えられてきました。

実際の患者さんから使用しているか話を聞く感じだとやはり20%かそれ以下の感覚があります。フロスってどれ使えばいいんだと思うことあると思いますので今回は私のおすすめを紹介したいと思います。

3本入り210円、10本入り500円、細めと太めがあります

自分の中ではフロスと言ったらウルトラフロスしかないってくらい定番です。自分が幼少期からウルトラフロス売っているので本当に何十年と販売し続けていると思います。

愛好家として良い点を挙げるなら耐久性が高く切れないということだと思います。ドラッグストアで売っている廉価品は2.3回使用するとへたってきてしまいますがこれはすごい長持ちしますしすごい汚れが取れます。

ちなみに我が家では子供にも使っていますが、子供がかじったりしても切れないので重宝しております。この商品なくなったらと思うと不安になります。

実はフロスっていろんな商品がありますよね。

先ほどおすすめしているのはホルダータイプで下に示したのはロールタイプです。


左はスーパーフロスといい主にブリッジを装着している人にメインテナンスで使用しますが、非常に使用するのが難しくコツが要ります。右のは手に巻きつけて使用します。自分でやってみると手が汚れていまい自分はあんまり好きではありません。ただ患者さんの様な自分以外の人にやる場合は非常に楽です。

ポンティック(ダミーの歯)下の汚れを落とします。

スーパーフロスは上記のポンティック下のプラーク除去に適しております。当院ではサンスター社のバトラーイージースレッドフロスを用意しております。

1000円

本日紹介したのはごく一部で、当院ではおすすめできる商品を今後も紹介したいと思ってます。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

口呼吸症候群とは?

2020年8月21日

夏にはめっぽう弱い院長です。お盆はお墓参りなどお盆らしいお盆を過ごしました。

今回は口呼吸症候群についてです。気がついたらポカンと口が開いていることはありませんか?

口呼吸とは、口唇閉鎖力(筋力)の低下やアデノイドや花粉症などの鼻疾患などで引き起こされ口が開いてしまうことを言います。

小児器では口が開いたままだと歯列に影響します。

この口呼吸がずっと続くと口呼吸症候群はざまざまな異常を引き起こします。

引用:日本歯科医学会 小児の口腔機能発達評価マニュアル

小児期では、歯列不正や口が乾燥することによる虫歯の多発、鼻閉鎖による集中力の欠如により学力低下も報告されています。特に口の周りの筋肉は舌と密接に関係しており、例えば口の周りの筋肉が低下すれば代替機能として舌が突出したり舌の位置が低く(低位)なることが起こり、歯列不正の原因になります。

成人期では、小児期から継続しているケースが多くドライマウスによる虫歯、歯周病、免疫がいつも刺激されることにより風邪をひきやすい扁桃腺肥大など全身に影響が出るケースもあります。

大抵の場合小児期から続いているケースが多いため当院では、子供に対して口唇閉鎖力測定を行っています。

口唇閉鎖力測定器:りっぷるくん

口唇閉鎖力が平均よりも下の場合、口唇閉鎖不全としてトレーニングを行う取り組みを始めました。もちろん鼻疾患がある場合とは状況が異なりますが、口の周りの筋肉が低下している場合では、筋力のトレーニングを行い閉鎖力の改善を指導します。

成人期の口呼吸は改善が難しいケースが多く、虫歯や歯周病が複雑に絡んでいるケースを見受けられます。

実際に、私が大学の歯周病科にいたときに重度の睡眠時無呼吸症候群の患者様がいました。その方は睡眠時にCPAPという酸素を口から送る装置を装着するため口が乾燥してしまい口呼吸様の状態になっていました。

口呼吸特有の堤状隆起(テンションリッジ)が認められる

上記の患者は非常に治療が難しく、患者本人はブラッシングなど頑張っていただくのですが炎症が引かず、歯周治療を行っても反応が悪いため非常に難しいと感じたケースです。この症例は歯周治療だけでは回復が見込めないと強く感じた症例です。

成人期の治療はできないのかというとそういうわけではないと思いますので、基本的に虫歯や歯周病治療に必要性があるのであれば成人にも口呼吸の改善を提言させていただきます。

いびきや口呼吸対策として口テープみたいなものがある様です。試してみるのも良いかもしれません。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

歯が前歯の後ろに生えてきた⁈

2020年7月27日

78kg台になり安心した矢先、79kg台にすぐリバウンドした院長です。最近はそばで痩せようとしてます。

この連休皆さんはいかがお過ごしでしょうか?海の日とスポーツの日の連休を使って小樽に行ってきました。もちろんソーシャルディスタンスをとり車間距離も空け気味で(笑)

かま栄のかまぼこが大好きで小樽いったらいつも購入してしまいます。かま栄の本店近くに大正硝子のお店で面白いものがあったので買ってしまいました。

なんか歯科関係者にはすごい人気らしく私が来るまでに3人の歯科関係者が訪れて食いついていたようです。ついつい買ってしまいました。

タイトルの話に戻りますが、子供の相談で大人の歯が後ろから生えてきたと心配になる患者さんがとても多いです。

症例:6歳 女の子 主訴:下の前歯が生えてきた
ちなみに症例は私の娘です。

実際、こういう相談を受けた時、下の前歯は少し後ろに生えてきてエスカレーターのように舌の圧力などにより、前にできてきます。

というふうに患者さんには説明しますが、いざ自分の娘となると毎日観察する事ができ、非常に勉強になりました。実際くる患者さんはその瞬間しかわからないですから。。。

この写真をとったわずか1週間で手前の乳歯がぐらつき食事が取れないと訴えるため抜歯をしました。娘から学ばせていただきました。

発育空隙

ちなみに、歯並びについてですが上下の前歯に隙間がありますが、発育空隙といい生え変わりに非常に重要な隙間になります。

この症例はややスペースが足りない。。。

というのも、永久歯の方が前歯は圧倒的に大きいのです。比較した場合1mmほどの差があります。その差を埋めるのが発育空隙なのです。この症例はスペース不足が考えられるため現在は食事指導しながら経過観察中ですが、状況により床矯正を行う可能性があります。ここから顎の幅が成長してくれればスペースを確保できるかもしれませんね。成長に期待!

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

リコールハガキが新しくなりました!

2020年7月22日

こんにちは、受付のカイです????

.

当院のリコールハガキ が新しくなりました!!

.

.

ハブラシ1本進呈と書いてあるシール付きのはがきをお持ち頂ければ

受付の方でプレゼントを差し上げますのでお持ちください????✨

また、メールにてリコールのお知らせをお送りしている方にも

ご予約頂ければプレゼントを差し上げますのでご予約お願い致します????

.

痛みがなくてもメンテナンス、クリーニング、歯のお掃除をするだけでも

お口の中のスッキリ度が全然違い歯茎も引き締まった感じがしますよ????

.

それでは、みなさま、ハガキ やメールが届くのをお楽しみに〜♫

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

おすすめの歯ブラシ

2020年7月13日

こんにちわ????受付の水野です。

今日は最近当院で入荷し、今のところ(笑)院長の榎本がおすすめしている歯ブラシをご紹介します!



こちらがTepeのセレクトコンパクトという歯ブラシです。

ヘッドのサイズが小さめで、毛先がフラットです。全体的に横磨きをするのに適しています。

こちらはTepeのスプリームコンパクトという歯ブラシです。

長くしなやかなテーパー毛と短めのラウンド毛の2層構造となっています。

長い毛先が歯間部や歯周ポケット、補綴物や矯正器具の隙間などの細やかな部分に到達し、同時に短い毛は歯面をすっきりと磨き上げます。また、ソフトな磨き心地がお好みの方にも最適です。

私も使用していますが、毛先が歯周ポケットに入るので、少しチクチクして慣れるまで痛かったです。が!!!

食後、歯と歯の間に挟まっていたものが取れるので、磨き終わりがスッキリします!!

ただ、注意していただきたいのはセレクトコンパクトとは違い、毛先をポケットに入れて磨く(バス法)タイプの歯ブラシとなっていますので、横磨きには適していません。

気になる方は是非使ってみてください❣️

価格は360円で販売しております。



最近ではコロナウイルスの感染予防のため、マスクを着用する機会が多いと思いますが、その際、口臭気になりませんか?

毎日のブラッシングはもちろん大切ですが、落としきれない汚れもあります。

その汚れが口臭の原因かもしませんので、定期検診でクリーニングとその原因調べてみませんか?

ご予約お待ちしております☺️

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

歯磨き粉のオススメ

2020年6月16日

こんにちは、受付の甲斐です。

突然ですが皆さんは歯を磨くときどんな歯磨き粉を使用していますか?

また、虫歯予防は何で対策していますか?


当院ではフッ素入りの歯磨き粉をオススメしています!
特にオススメしている商品がライオン社のCheck-Upシリーズです。

フッ素入りの歯磨き粉はお子様に限らず大人の方にも是非使用して頂きたいです????✨

まず初めにお子様用の歯磨き粉についてご紹介します。

kodomoと記載されている歯磨き粉がお子様用なのですが、フッ素濃度が商品によって

異なるので年齢別に紹介していきます。

左のgelのバナナ味とぶどう味の使用年齢は歯の生えはじめ〜6才頃までお使いいただけます。

ただし1回の適正使用量が年齢によって異なるため下のライオン社さんの公式ホームページ

の画像を参考にしてください。

左3つのkodomoシリーズは6〜15才頃までお使い頂けます。

真ん中のルートケアは高齢者の方にオススメしたいのとスタンダードは15〜成人の方にご使用オススメしています。

他の歯磨き粉と違いフッ素は入り歯磨き粉は泡立ちがすくないものが多く、ブラッシング後の

水ですすぐことはできれば避けて頂きたいのです。なぜならフッ素は歯に浸透するまで

約30分時間がかかるからです。すすぐ時は大さじスプーン1杯分で十分です。

可能であれば1日3回を毎日続けられると優秀中の優秀です????????

ですが普段忙しい方は難しいと思うので全くやらないより1回を毎日でもとても変わってきます。

長くなってしまうのでここで紹介を終わりますが詳しくは当院スタッフにお尋ねください。

最後に、当院でも高濃度なフッ素塗布を行っていますのでお気軽にお申し付けください????

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

治療途中を放置するとどうなるか

2020年6月13日

こんにちは、歯科衛生士の塩田です( ´ ▽ ` )

私たちには時々思い出しては心配になる患者さんがいます。
それは治療途中で何らかの理由で来なくなってしまった方達です。
もちろん相性が合わなくて転院されてる場合もあると思います。
(ちょっとだけ悲しいですが…。)
それはそれで仕方のないことで、治療を継続されてるのであれば安心です。
ですが放置してしまってる場合は最悪、歯を抜かなければならないほど悪化する事になります。
特に虫歯が大きくなって痛みが出て神経を取る治療をした場合、
神経を取れば痛みはなくなるので仕事が忙しかったりすると中断してしまうこともあると思います。
しかし痛みが取れたからといって歯が治ったわけではなく、神経があった歯の内部が丸裸の状態です。
口の中の病気は細菌との戦いです。
丸裸の根の中は抵抗力が弱くて細菌だらけになってしまいます。
そうすると中で虫歯になってしまったり炎症が出て骨が溶けてしまいますが、神経を取ってしまってるので痛みが出るまで時間がかかり、気づいた時には手遅れになってることがほとんどです。
歯の寿命を縮めてしまいますので被せ物が入るまでは通院していただきたいです。


またまた手書きでイラストを拵えました。
エコを意識してるので裏紙ですみません…。

次に、被せ物の型を取ってそのままになってしまった場合、その時に入ってるのは仮歯や仮の詰め物です。
その材料は長待ちするものではなく数週間を前提とした材料なのでかけてしまったり取れてしまったりします。
そうするとまた虫歯になってしまったり噛み合わせが変化してしまう事がありますのでそうなる前にご来院いただければと思います。

もう一つ大事なのが歯周病です。
歯を失う原因としては虫歯よりも歯周病の場合が多いです。
この度、コロナウィルスの自粛で歯科医院から遠ざかってしまった方もいらっしゃると思います。
不要不急と言われると歯医者ってどうかな?と思われる方も多いと思いますが、歯周病は放っておくと糖尿病、脳梗塞、年配の方は誤嚥性肺炎、妊婦さんは早産、低体重児出産のリスクが高まりますのでお早めの受診をお勧めします。

画像は日本臨床歯周病学会から引用しました。

治療途中で期間が開くと「怒られるかな?」と思ったり行きにくくなってしまうと思いますが、私たちが悲しいのは歯を抜く時です。
皆さんが末長く健康で美味しくご飯を食べれる事が一番の喜びと思いお付き合いさせていただければと思っています。

????????????

お待ちかね!うちの子自慢のコーナー!!

脇をワキワキしましたら気持ちが良かったのかおっぴろげております。
かわいいですね????


あくび姿がたまらなく愛おしいのです。
かわいいですね????

以上になりますが、わからないことがありましたら遠慮なくお尋ねください。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

マイクロスコープについて

2020年6月2日

アベノマスクが来てテンション上がってる院長です。やや小さいけど非常にありがたいですね。

ちょっとふくよか笑

今回はマイクロスコープについて触れたいと思います。当院ではマイクロスコープは自費保険に関係なく使用しております。マイクロスコープを使用することによって歯が拡大され大きく見え、高精度の治療ができますが、どうしても口腔内だと鏡で反射させてみるので見ることがむずかいところもあります。実際、マイクロスコープじゃなければ判断がつかない場面も多く存在します。例えば、歯の根の治療で歯根にヒビが入っているのを確認したり、深い虫歯で神経が一部露出した時、歯石を確認しながら除去したりなどです。

神経が一部露出した症例→歯髄保存しCR充填し経過観察中
メタルコア除去後破折を確認した症例

マイクロスコープは視野が極端に狭くなるためアシスタントを協力が不可欠ですので、アシスタントの研修と抜去歯を用いてトレーニングを行いました。

歯の大きさは人差し指の第一関節くらい
40倍の世界

根管治療は非常に難しく非常に時間がかかるケースが多いです。私としては、なるべく神経を取らないで歯髄を保存することが歯の寿命を長くする上で重要と考えております。神経をとる状態になるまで虫歯を放置しないことを強くお勧めいたします!!

また、マイクロスコープを使って欲しいという希望がある方がいますが、使うかどうかは私の判断になりますのでご希望に添えない場合があります。ご了承ください。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12
 
ページトップへ