ブログ|札幌西区八軒で歯科をお探しの方は【えのもと歯科】まで

〒063-0845
北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21 NEO bldg.八軒

011-688-8183

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

:土日のみ午後14:30~17:00
休診日:木曜・祝日

えのもと歯科

〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21 NEO bldg.八軒
札幌西区八軒・えのもと歯科

ブログBlog

ブログBlog

  • アーカイブ

  • カテゴリー

歯ぎしりってどう対策したらいい?

2023年1月10日

太りすぎて怖くて体重計に乗れない院長です。

新年のあけましておめでとうございます。今年も頑張って診療していきたいと思います。

昨年末に買ってよかった器具で根菅充填について書いたのですが、ひょんなことから犬の根菅充填がでてきたのです。

素直にすごいなと。。。

全身麻酔でやるとしても、一回でやって尚且つ人よりも小さいのに獣医さん素晴らしいですね!!

獣医さんって歯だけじゃなくいろんな機材買わなきゃなのにすごいなと思います。

自分も負けていられませんな。

さて歯ぎしりについてです。

1、なぜ歯ぎしりがダメなのか?

2、歯ぎしりに対してどう対策したらいいのか?

まず1のなぜ歯軋りがダメなのかです。

歯ぎしり(グラインディング)、食いしばり(クレンチング)、特定の歯の擦り付け(ナッシング)、カチカチ歯を当てること(タッピング)これらのことを非生理的活動運動といいよくパラファンクションと呼ばれます。

まず問題なのが、咬合力です。

咬合力は通常時の5~6倍の咬合力がかかりそれが約2、3時間作用しているというところです。

これにより歯が磨耗したり、亀裂が入ったりしう蝕が発生したり歯が折れたりします。また顎を動かす筋肉がダメージを受けて顎関節症を悪化させてしまったりします。

上記の患者さんは全体的に磨耗してセラミックもチップしてしまっています。

ものすごい歯ぎしりをしていることが推察されます。

上記の患者さんはそんなに歯槽骨が喪失していません。歯周炎がなかったため保存されていると思われますが、歯周炎と併発した時にものすごく歯周炎が進行してしまいます。

上記の患者さんは歯の磨耗が著しくさらに歯槽骨が溶けてもう抜けそうになっております。

ですから歯周炎が進行してしまった背景を考える時に歯ぎしり食いしばりの対策をしなければならないのはいうまでもありません。

次に2のどう対策したら良いかですが、

自己暗示療法とかありますが、基本的にはマウスピースをおすすめしております。

上記のように歯ぎしりタイプの人はこのようにプレートが削れる現象が認められます。

大抵歯ぎしりタイプの方はこんなに傷ついているのに自分は歯ぎしりなんてやってない!っていう方がほとんどです。診断的な意味もあるなとよく患者さんには説明しております。

食いしばりタイプの方は、朝起きたら顎がだるい、頭痛があるなど自分で症状を自覚している場合がほとんどです。ですのでマウスピースすると結構すごい楽になりましたと仰る方が多いように感じます。

歯ぎしりする方は発散できているからなのでしょうか?

私は、インプラントやセラミック、歯周治療を行った方などは使うようにおすすめをしております。

話は変わりますが、、、、

初詣に行って参りました。

焦るな!!だそうです。小吉でした。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

2022年買ってよかった設備

2022年12月23日

W杯が終わってしまい若干寂しい院長です。

フランスを応援してましたがものすごい展開になりなかなか寝れない夜になりました。

さて2022年を振り返っていこうかと思いますが、今年買ってよかった設備をご紹介したいと

思います。

地味ですが、上の3つの機械です。

まずは手前からルートzx2です。

これは根の治療に使用するのですが、NiTiファイルを使う時に使用します。

私は夏か春くらいに辻本先生にご教授いただいたJIZAIというファイルを使用しておりますが、非常に楽で助かっております。全ての方に使う訳ではないですが、細い根菅や狭窄している根菅では使用しております。切削感はめちゃめちゃ切れる訳ではないですがルートzx2のオートリバース機能が安心感を高めてくれます。

このように曲がった根菅でもしっかり追従してくれます。

最初の写真の奥2つの機械ですが、

これは根の治療の終わりに詰める時に使う器具です。

根管充填には主に2つの方法があります。

側方加圧と垂直加圧です。厳密に言えばもう少し種類があるのですが、

大学で習う方法ですね

これはアクセサリーポイントというのをぎゅぎゅうと押して突っ込んで行く方法です。

よって場合によっては隙間ができたりしてしまいます。この方法でないといけない場合もあるので全てが悪い訳ではありません。

対して垂直加圧法は熱で溶かした材料を流し込む方法です。これにより隙間を限りなく少なくできます。

CWCT法

私は上の方法を主に使用しますが、状況によって上記のCWCT方ができない場合もあり側方加圧やデュオガンのみの垂直加圧、MTAセメントの充填などこれらの選択肢から選択する形です。

少しはみ出してますが側枝までしっかり入っているのがわかります。

と言ったように今年地味だけどだいぶ捗る買ってよかった設備でした。

みなさま今年のブログはこれで最後です。良いお年を!!

あ、ちなみに、、、

ズイフトしたいけど今年は忙しくてまだ起動できておりません、、、

体重やばし、、、そして正月に突入、、、

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

歯周炎ステージ1〜3のガイドラインについて

2022年12月9日

子供が学習発表会に出たのですが、大舞台で息子が一人だけ踊らず目立っていたのにショックな院長です。

いうて自分も3歳で年少の時しっかり踊っていたかというと多分踊れなかったと思いますし、親から話を聞くと一切動かなかったのでみんなの邪魔になっていたという話を聞いて、あぁ遺伝なのか、、、と思うのです。

来年は頑張ってほしいものです。

本日の内容は歯周病の重症度にはステージ分類が用いられますが、そのステージ1−3まで(歯肉炎から中等度)までの治療ガイドラインについてです。私もたまには真面目に勉強せねばななないのです。ステージ4(重度)のガイドラインも最近出てますのでそれはまた後日にしたいと思います。

どのようにこの論文が作成されたかは割愛しますが、

治療の順序だけまとめていこうと思います。

まず、歯周炎と診断したら患者の状態に合わせ病状の原因、危険因子、治療法を知らせ、治療を受けないことの選択肢を含めしっかりリスクを説明するとあります。

1、治療の最初のステップは、患者が歯肉縁上のバイオフィルムの除去と危険因子の制御を動機づけを行うことにより行動の変化を目的とする。

これは患者自身のブラッシングができているかの確認、コントロールできているのかと歯肉縁上のプラークと歯石プラーク保持要因の除去を目的とした専門的な介入などです。
この時、禁煙、糖尿病の代謝制御の改善、運動、食事指導、減量など危険因子の管理も行う必要がある。
この治療の最初のステップは、疾患の段階に関係なく、すべての歯周病患者に実施する必要がある。

禁煙指導と糖尿病の管理が個人的には一番難しいと思っています。運動療法として糖尿病や肥満の方にヨガをさせたら歯周ポケットが改善したとか書いてあります。

2、治療の第 2 段階(原因関連療法)は、歯肉縁下のバイオフィルムと歯石(歯肉縁下の器具)を制御(減少/除去)することを目的としています。 いわゆる麻酔を用いたスケーリングルートプレーニングです。
•補助的な物理的または化学的薬剤の使用
•補助的な宿主調節剤の使用(局所または全身)
•補助的な歯肉下の局所送達抗菌薬の使用
•補助的な全身抗菌薬の使用

上記の治療も併用することがありますとされていますが私は、抗生剤はあまり積極的に使用しておりません。
この治療の第 2 段階は、病期に関係なく、すべての歯周炎患者に行う必要があります。

意外なことにレーザーは歯周治療に推奨していないとのことです。

3、治療の第 3 ステップは、治療の第 2 ステップに十分に反応しない歯列領域の治療を目的としています 。(プロービング時に出血を伴う 4 mm 以上のポケットの存在、または深い歯周ポケット [6 mm 以上] の存在)。

つまりは歯周外科のステージです。
それは下記を含みます。
補助療法を伴うまたは伴わない歯肉縁下の器具使用の繰り返し
アクセスフラップ歯周手術
歯周切除術
歯周再生手術


外科的介入の適応がある場合、これらは追加の患者の同意の対象となる必要があり、危険因子または医学的禁忌の特定の評価を考慮する必要があります。
治療の第 3 段階に対する個々の反応を再評価し(歯周再評価)、理想的には治療のエンドポイントを達成し、患者を支持的な歯周ケアに配置する必要があります。 ステージ III の重度の歯周炎患者のすべての歯で達成可能です。

4-5mmのポケット残存は再SRPで対応を推奨しており、6mm以上の歯周ポケットは歯周外科を推奨しています。

骨内欠損及び残存ポケットの外科的アプローチについて
根分岐部の再生療法と切除療法について

4、支持的な歯周ケアは、治療を受けたすべての歯周炎患者の歯周安定性を維持することを目的としています。 このステップは、患者の必要に応じて定期的に行われるべきであり、これらのリコール訪問のいずれにおいても、再発性疾患が検出された場合、患者は再治療を必要とする可能性があり、これらの状況では、適切な診断と治療計画が必要です。つまりはメインテナンスのことです。

上記のように、私もなるべくガイドラインに沿って治療させていただいておりますという内容です。

今回は完全に自分のための内容ですね。。。次は患者目線の内容にしようかなと思います!!

話は変わりますが、、、

コストコの牛タンを初めて買ってみました。

賞味期限から11月の出来事なのですけども、、、

私「切れてるやつより安いじゃん!!」

→私「めっちゃ捌くの大変じゃん、、、」

安いのには理由があるってことですね。。。

まずYouTubeを見ながら上下に切り血管を除去していくのですが、お店で出すのは重曹で処理して柔らかくしているということに驚きです。そして牛タンてほぼ日本人しか食べないらしくアメリカ産は結構水で揉んで血を出さないといけないという、、、

どうでしょう次は買うか迷いますが、普通にタン塩でいただいたり、カレーに入れて煮込んだりして冷凍にしていただきました。個人的には牛タンカレーが一番好きかもです。コストコはこれどうすんの??みたいなものも売ってて楽しいですが、気がついたらめちゃめちゃ金額高いこともあるので注意が必要ですね!!

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

札幌臨床研究会に参加してきました。

2022年11月27日

W杯のせいで寝不足の院長です。

ドイツ戦では興奮のあまり寝れなくなりまして、寝不足です。

日本を代表して戦う姿に感動を感じざるおえません。

最近は勉強会で発表したり、来年の日本歯周病学会の準備で忙しいです。

札幌臨床研究会という勉強会で発表してきました。

あんまり札幌の先生方と絡みがないので、今後は少しずつ交流を深めていきたいなと思います。

北海道歯科医師会館にて

発表というより予演会というべきか、、、とにかくめちゃくちゃガクブルだった記憶があります。それ以外はほとんど覚えておりません。初めて参加する勉強会に迷い込んだ子羊がワタワタする感じです。

かなり年配の先生が多く結構鋭い質問もあったり経験則で仰ることもあったりと様々でした。若い先生がいないようでかなり心細かったような気がします。結構勉強になった気がします。

その一週間前にはJIADSの勉強会でスライド作成発表しなければならず、さすがにノートpcを購入しました。Apple Storeで金利0%の分割で!

結構感動するのが、何にも設定していないのにマウスがPCの間を行き来できるのが感動しました。

ノートpcで左のpcも操作できる!!!

家では仕事しないって決めていたのにノートpc買うとできてしまう反面、早く帰って子供たちと時間が増えるというメリットもあるかなと思っております。大活躍でございます。

北海道歯科医師会館は札幌ファクトリーの近くにあるので、

ヒグマというスープカレーを食し、イルミネーションを堪能してきました。

角煮がおすすめとのことなので角煮!!
なんかピアノ演奏もやっておりました。

今回は内容がほぼないに等しいので次回はもうちょっとためになること書きたいと思います。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

歯石取りに使う器具を研ぐ

2022年11月1日

最近アマプラで仮面ライダーブラックサンを夜中まで観て寝不足の院長です。

ちょっと映像的にグロテスクな表現も多いので子供と観てはいけないですね。

なので寝静まった後見るので眠たいです。これもゴルゴム党の仕業ですね笑

本当にテンポ良くできてて西島さんがかっこいいし最終話のOPが特に痺れました。

話は戻りますが、、、

今回は歯石取りに使う手用スケーラーを研ぐという内容について

よく歯石を除去するのに超音波と水で除去する方法と手用スケーラーで除去する方法があります。

後者で使うのが手用スケーラー(キュレット)という器具を使用するのですが、これは刃物で毎回研いで使用しています。

衛生士さんがメインで行うことも多いので、時々ちゃんとできているか確認します。

ですが、研ぎ方も技術が必要で私も歯学部の学生に指導していたこともありますが研ぎ方が甘いと歯石が取れないですし、歯肉も傷つけてしまいます。

このように光が反射している場合研げていない

結構衛生士さんや学生でできていない場合の多くは砥石の上をただ擦っているだけの場合が多いと思います。

当院衛生士作少し甘いところあります

当て方と強さをしっかり確認して改善することが大事ですね。

ちなみに私11時5分の角度で研ぐのですが、私の角度ややや鋭角であることが判明しました。

研ぐ前
私作 ちょっと甘いところあるかな、、、

研げているかはプラスティックのテスターがありますが、こうして顕微鏡で確認するのも良いですね。

このように光を当てても光らないのが正しい研ぎ終わった状態

料理人が切れない包丁で切るようなものですね。私最近料理をするのでこういうので野菜の歯ごたえや香りの引き出しかたが変わってくるのかなと思います。(偉そうに言ってますが野菜切るのは苦手です)

もちろん治療で言えば、歯石を取る能力やクオリティに関係してきますので大事なことと思います。

話は変わりますが、、、

最近youtubeで鳥羽周作さんのチャンネルを見て料理をしています。

これはキーマカレーですが、味付けも甘めで子供たちが食べやすいので非常に助かっております。

なかなかyoutube見ながらとかだと自分のスキルにならないというか忘れてしまうので同じメニューをこれでもかと作り続けないと覚えないですね、、、

今後も努力したいです。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

子供が下唇を噛む癖がある(吸唇癖について)

2022年10月28日

もうすぐ2歳になる末っ子を抱っこすると全力で「助けてー」と叫ばれる院長です。

誘拐しているみたいになるから恐ろしいですよね笑

さて先日その末っ子と休みに2人きりで過ごしていたのですが、下唇を噛む癖があるではないですか、、、

これを吸唇癖といいます。

今回はそれについて、、、

吸唇癖は下唇、上唇、上下唇の3パターンがあり、

下唇は上顎前突(出っ歯)→指しゃぶりのメカニズムに近いです。

上唇、上下唇は反対咬合を誘発します。

そもそもなぜ唇を噛んでしまうのでしょうか?

精神的なストレスがある場合(チック症の一部?)とも言われていますがただ唇の感触が良くて遊んでるだけの場合もあります。

 チックとは、思わず起こってしまう素早い身体の動きや発声です。 まばたきや咳払いなどの運動チックや咳払いや鼻すすりなど、 多くの場合にはそのまま軽快するそうです。

もしや私といるのがストレスなのか。。。

話は戻りますが、噛み合わせに影響が出る場合は幼児期から小児期まで長期に継続した場合のようです。

どのように改善したら良いのでしょう?

いきなりやっちゃダメ!!というのは良くないです。それがストレスになってしまうので、こういうのを見つけたら楽しく会話したり遊んであげたりとか、なるべく食べるのに時間がかかるおやつを用意したりなどなるべく注意を唇に向けないようにした方がいいようです。

私も末っ子に心を開いてもらえるように努力したいです!

話は変わりますが、、、

定山渓から朝里ダムライド行ってきました。熊が南区で大暴れしている中少し怖かったですが

多分今期のロングライドはラストです。

サドルをサスペンション機能があるのに変えたのですが、お股が擦れて痛いのとやや高さが変わったせいか左膝が痛くなってしまいました。もう少し高くするか、、、

来季に向けてまたインドアに戻ります。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

最近行ってる勉強会について

2022年10月18日

もう自転車シーズンオフで悲しい院長です。

先月から2日間3ヶ月計6日間にわたり勉強会に参加しております。土日来ている患者様にはご迷惑をおかけしております。なのでちゃんと勉強しているということをお伝えしたいと思います。

簡単にどういった勉強会かというと、簡単にいうと総合的に治療するために必要なことについてです。

よくわからんと思いますが、

噛み合わせがおかしくなってもう基準がなくなっているような症例の場合、今まで仮歯や顔面の平均値で治療を行なっていました。

例えばこのような症例では全ての歯が動揺しており噛めないということで来院いたしました。

当然揺れているので本来の噛み合わせがなくどこで噛んでよいかわからない状態です。

このような場合、どういう基準で治療していくか本当に難しいのですが、今までは仮歯や入れ歯、顔面の平均値などを使って顎関節の症状などと相談しながら噛み合わせを決定していました。

それを正面や側面のレントゲン写真を用いて客観的に診断し、

骨格や顎の状態にあった噛み合わせの参考にするという内容です。

この内容は、矯正から入れ歯、顎関節症など幅広く活用できる内容なのでぜひ有効活用し患者様に役立てていきたいと思っています。

なので来月も2日間11月12日、13日はお休みさせていただきます!!

私は開業する前、矯正歯科に勤めていたこともあるのですが、矯正の先生って考え方の流派みたいなのが結構あって例えば、絶対歯を抜かないで矯正する先生とか、ロスとかアレキサンダーとかバイオプログレッシブとか考え方によって動かし方とか使う方法ワイヤーが違うんですよね。。。

ですから例えば矯正医と連携する場合どういう理論でやっている先生なのか知っておくべきかなと思いましたね。

鬼滅ジェットに乗れました

真面目に遊ぶ時間がなく、娯楽はほぼ空港です。

機内でトップガンを見てまた涙

ステーキてっぺい

私が関東にいた時よく池袋のステーキてっぺいってお店に医局の後輩に連れて行ってもらってたのですが笑

当時の店長が、今は原宿で店長をやっていらっしゃるというので久しぶりに行ってみました。

札幌から来たと言ったらすごい喜んでくれて、コーヒーご馳走してくださいました。

ちなみにこのステーキお腹が痛くなるほどニンニクが入っているので、おそらく次の日は臭かったでしょうね!

ニンニクの致死量は3個らしいのでこれは確実に1個は入っていると思います。若干お腹下しますがすごくおいいしいのでおすすめです。

あと歯周病専門医のプレートが届きました。

また頑張ろうと思います。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

ぶつけて歯が抜けてしまったら

2022年9月29日

最近Youtubeを観て料理するのが趣味の院長です。

今日の話題は歯をぶつけて抜けてしまったまたは、欠けてしまったら。。。

という内容です。

歯が抜けてしまう原因によって対応が分かれます。

外傷によって抜けてしまった場合→まだ戻せるかもしれません。

歯周病によって抜けてしまった場合→おそらく無理な可能性が高いです。

大きく分けてこの2つに分けられると思います。

ます外傷の場合、、、

歯が抜けることを脱臼と言いますが、子供や交通事故などが多いです。あと出っ歯(Angle分類2級)が比較的多いとのことです。

完全に抜け落ちた場合は速やかに水道水で洗って、液体に保存してください。ここで大事なのは歯根膜の状態と保存状態で状況が変わります。

歯根膜は、歯根の周りにあるクッションの役割をする組織です。

専用保存液→約24時間(塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム,硫酸マグネシウムなどの無機塩類と浸透圧調整剤、糖類から構成され、ドラッグストアで売ってます)

牛乳(無、低脂肪)→約6時間

口の中、舌の下→約1時間

生理食塩水→約1時間

水道水→約30分

このように保存の状態によって歯根膜へのダメージが変わりますから保存状態と歯科に受診するまでの時間が勝負ですね。

歯科では金属のワイヤーで両隣の歯と固定し約1ヶ月固定し固定できたのを確認したのち

根管治療を行います。(まれに神経が復活しますが多くは神経が死ぬことが多いです。)

完全に抜けないにせよ外傷でグラグラの場合も同じくワイヤーで固定します。

次に歯周病で抜けた場合ですが、

炎症により歯根膜がほぼダメな場合が多いためそのまま抜歯になることが多いです。

上に示すのは歯周病で抜歯した歯ですがほとんど歯根膜が残っていません。

これでは戻しても骨とくっつきません。

欠けてしまった場合は、歯髄まで到達しているかどうか診断し歯髄の感染があれば根管治療

歯髄まで達していなければコンポジットレジンや被せ物で対応を行います。

まとめますと、歯が抜けてしまったらすぐに歯科に行きましょう!!

話は変わりますが、

この前いわゆる麻薬卵を作って写真をスタッフに見せたらそれは料理とは言わないと言われ若干悲しいです。

茹で時間は6分です。

最近患者様から家庭菜園で採れたゴーヤをいただき調理する機会があったり、鯛を捌く機会があったりという事情があります。

ゴーヤは限りなく薄く切った方が苦味も抜けやすいということを学びました笑

切る技術がここで重要な訳です。ABCクッキングスタジオ通いたいと思っております。

今後は自転車だけでなく料理シリーズもやっていこうかなと思います。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

歯根端切除術について

2022年9月10日

昼に菓子ぱんを辞めたら痩せてきた院長です。78kg

やっぱり菓子パンはいけませんな、、、

前回のブログでGoogle口コミ問題に触れたら患者様から気にしないでとか口コミ書いてあげるとか、ありがたいお言葉をいただきとても感謝しております。世の中優しい方もいるんだなぁと思っております。ブログに書いたことで業者もチェックしているため、すぐに口コミ消せますよとかいう営業から電話がかかってくるようになりました笑

色々聞いてみると、そういう業者が消しますよとか言いつつ悪い口コミ書いてるとか、辞めたスタッフがその病院の悪い口コミを書きまくる例などがあるようです。実際知り合いの先生は匿名でgoogle口コミに連続で書かれたので特定のためにgoogleに情報開示請求を行ったら元スタッフだったとか、、、

私のところも書かれたとしても6ヶ月に1個とかだったのに、急に8月9月に入ってから3つ書かれています。最近来た方はしっかり通って下さっているのでどうもおかしいなと思います。私も気になるので情報開示請求して特定してみようかな?なんて思っています。

さて本件に移ります。

以前歯根端切除を行った患者様の経過について

主訴は左上6の腫脹及び咬合痛で20代の患者です。

近心根にリーマーが破折しており、透過像が認められます。

当然20代というのもありリーマを除去し炎症の改善を図れればと思い通法どうり根管治療を行いましたが、根尖が広く先に出ていってしまい除去することができませんでした。

その結果、歯根端切除術を行いリーマー除去と根尖3ミリ切除を行いました。

約1年後

黒い透過像も改善し経過も良いと思います。分岐部がやや怪しいようにも思いますがこのまま経過観察とさせていただいております。ちなみにこの方は親知らずを抜歯してますがさらに9番目の歯が生えてきております。

そもそも切らないで根管治療だけで改善できるようにしたいですね!

話は変わりますが、、、

お盆は知床に行ってきました。

知床峠ですが、正直ここは自転車で行くところではありません笑

ウトロからひたすらのぼりで、途中熊がよく出ることで有名な道路を通らないといけないのでヒヤヒヤします。

大体登りが10キロくらいで標高は960mほど、手稲山よりやや長いかなというくらいですがこの日は非常に暑くやや熱中症になっていたと思います。行ってみると空気が澄んでいてとても気持ちがいい場所です。

行くまでは楽しかったのですが、、、

バイクの方が大体応援してくれて合図をくれていました。非常に救われた気がします。

なのでバイクに乗っている人には特に優しくしようと思います笑

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒

セラミッククラウンって良いの?

2022年8月28日

最近Googleの口コミ最低評価をたくさんいただいておりまして悲しい院長です。

声を聞いてみると受付の態度が悪い、自転車など置くな、ドクターと受付がタメ口、中にはガラスで自分の車のナンバー付きの写真添付する方までなど様々です。また書いている方も、星1つの方は匿名でほぼ女性、星5をつけていただいてるのは実名の方が多いようです。色々な意見を聞いてみると気にするなっていう人もいますが率直なご意見というのもあります。

8月でスタッフが変わったり色々バタバタしていたというのもありますし、仕事に関係ない話などしてしまうこともあったかもしれません。ただ、態度が悪いというのは抽象的でわからない点はあります。例えば態度が高圧的、馴れ馴れしいなどが挙げられますでしょうか。自分は丁寧に接しているつもりでも相手はどのように受け取るかは人それぞれのような気がします。私もHPにあるように家族のようになんでも話せるアットホームな歯科医院を目指しているのできっちりかといえば割と緩い感じにも思われてしまうのでしょうか、、、

まぁ確かに今いるスタッフは非常にコミュニケーションも取れているし、仕事仲間としてお互い尊重していますので上下関係があまりない職場のため、それが患者様にとって不快にうつることもあるのではないかと思います。改善できる点は改善していきたいとスタッフ共々日々精進していきたいと思います。当院を気にいってくれてメインテナンスにしっかり通ってくれてる方、星5をつけてくれている方に最高の治療を届けていきたいと思っています。

さて本題に移ります。

よくある相談でセラミックって良いのですか?という質問に関してです。

当院ではセラミックは大きく分けて3つ用意しております。

ジルコニアとジルコニア(積層)とeMaxという種類になります。

最近はジルコニアが綺麗で性能も良いのでセラミックはほぼジルコニアしかやっていません。

じゃあどのような違いがあるのでしょうか?

見た目はグラデーションがかかっていてほぼ見分けがつきません。

ですが、

でも裏からみると上は2層になっていることがわかります。

患者様の歯の色や土台がメタルかどうか、Brなのかによっても適応症は変わります。

特に金属の土台の場合上の2層になっているジルコニアの方が金属色を隠せるため有利です、

逆に下の削り出しのジルコニアは色が透けるので土台は白くないと綺麗にできない可能性があります。

見た目的に綺麗というのはありますが、良い点は他にもあります。

実は右の前歯に積層ジルコニアが装着されております。

保険のレジンのものに比べ歯肉に馴染むし、汚れがつきづらいというメリットがあります。これは、入れてみないとわからないことでもありますし、メインテナンスで来た時に汚れがあまりついていないし落としやすいというのは我々からも感じることであります。

デメリットは、やはり金属よりも削らないといけないということと保険が効かないということでしょう。

当院ではジルコニアクラウン80,000円、ジルコニア積層が100,000円、インレーは40,000円でやっております。

ただセラミック矯正だけは絶対にやりませんししないでください。

話は変わりますが、

北海道デンタルショーに行って来ました。

仕事終わりにスタッフ連れて行ってきました。私は初めて行くのでかなり挙動不審でしたがブースがたくさんあり1時間しか時間がない中周りきれずに終わってしまいました。仲良くさせていただいている業者の方など雑談がメインになってしまっていたような気がします。

でその後は牡蠣を食べて帰ってきました。

5坪というお店でなんと1つ150円くらいでとてもリーズなぶるです。おすすめです。

榎本拓哉 院長
榎本拓哉 院長
歯学博士

榎本拓哉 院長 歯学博士

2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。
昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。

医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒
1 2 3 4 5 6 7 8 9 12
 
ページトップへ