子どもの矯正治療のメリットとは
こんにちは。
札幌西区八軒で土曜・日曜も診療を行う、「えのもと歯科」です。
お子さんの歯並びやかみ合わせが気になってはいませんか?
お子さんのうちから矯正治療を始めることで、様々なメリットがあります。
今回は、子どもの矯正治療のメリットについてお話しします。
すべての歯が永久歯に生え替わる前に、矯正治療を受けると、次のようなメリットがあります。
- 歯を抜かずに矯正しやすい
乳歯から永久歯に生え替わっていく時期に矯正治療を始めると、顎の骨の成長を利用して歯をきれいに並べるスペースが用意しやすくなります。そのため、歯を抜かなくても矯正治療がしやすくなります。
- きれいに仕上がりやすい
顎の成長を促しながら矯正治療を行うことで、バランスよく顎の骨が成長してきれいに仕上がりやすくなります。
- 歯並びに影響するクセを直せる
指しゃぶりや唇を吸うクセ、舌で歯を押すクセなどがあると、歯並びやかみ合わせが悪くなりやすくなります。また、呼吸や姿勢にも影響します。
お子さんのうちから矯正治療に取り組むことで、こうしたクセを意識して直すきっかけとなります。
- 治療期間が短く済むことも
お子さんの骨は柔らかいため、大人に比べて歯が移動しやすく痛みも少なめです。
また、永久歯が生え揃う前に矯正治療を始めることで、永久歯が生え揃った時にきれいな歯並びになりやすくなります。その結果、矯正治療が短く済むことがあります。
- 予防が身につく
矯正治療を受けたり定期的に通院することで、歯の状態やケアを意識するきっかけとなり、予防習慣が身につきやすくなります。
- コンプレックスを解消できる
歯並びが悪かったり、歯並びやかみ合わせのせいで正しい発音ができずにいると、コンプレックスにつながります。矯正治療を受けることで、こうしたコンプレックスを乗り越えることができます。
お子さんの矯正治療には、たくさんのメリットがありますが、同時にいくつかのデメリットもあります。
矯正器具を取りつけることでむし歯になりやすくなったり、お子さんのやる気が続かないことがあります。
当院では定期的にご来院いただくことで、予防を行い、お子さんのやる気も促すように心がけています。
歯並びやかみ合わせが気になる方は、まずはお気軽にご相談ください。お子さんの歯並びやかみ合わせを拝見し、矯正治療のタイミングや矯正治療方法などについてお話しいたします。

歯学博士
榎本拓哉 院長 歯学博士
2009年 北海道医療大学 歯学部 卒業。昭和大学大学院にて歯周病を専攻し、2017年に日本歯周病学会
専門医を取得。
首都圏の歯科医院にて勤務医を経験。
2019年4月 札幌市にてえのもと歯科
開院。
医院名:えのもと歯科
所在地: 〒063-0845 北海道札幌市西区八軒5条西9丁目4-21
NEO bldg.八軒